商業高校在学中に、求人で見つけたテクニカルライターという仕事に興味をもち、クレステックへ応募。世界中の人の手に渡る製品を、自分の手で作り出す仕事に魅力を感じ入社を決意。
自動二輪車(バイク)のサービスマニュアル作成を担当しています。具体的には、図面や3Dデータを基にイラスト原稿を作成し、バイクの分解取材も行っています。お客様から依頼されたモデルに関する資料を集めて情報を整理し、修正点を確認して原稿にまとめます。製品の詳細な構造を把握するため、自らバイクを分解してチェックすることも大切な業務です。
クレステックの魅力は、若手にも積極的にチャンスを与えてくれるところだと思います。在籍期間に関係なく、海外出張や大きな案件を任せてもらえるので、意欲があればどんどん成長できます。職場は静かで集中しやすいですが、休憩時間は分け隔てなく気軽に話せる雰囲気なので、意見を言いやすいです。私自身は社内サークルのバイク部に参加したり、旅行を楽しんだりしていて、仕事もプライベートも充実できる環境だと感じています。
ものづくりの現場で働く中で、日々やりがいを実感しています。市場に出る前の最新モデルにいち早く触れ、構造を理解するために分解まで行えることに純粋な楽しさがあります。自分が担当したモデルを街中で見かけると嬉しくなりますし、取材から原稿作成まで一人で担当した案件が形になったときの達成感は格別です。また、フランスやタイといった海外出張の機会にも恵まれ、現地での対応を通して貴重な経験を積むことができています。