幼い頃から父の影響で海外の文化に触れる機会が多く、自然と海外生活に興味を持つようになる。大学では英語コミュニケーション学科に進学し、卒業後は建材の輸入商社に就職。海外で働きたいという長年の夢を叶えるため、海外拠点を多く持つクレステックに入社。
ベトナム拠点で現地営業マネージャーとして勤務しています。営業活動や窓口、クライアントとのやりとりは主に現地スタッフが担当しています。私は日系企業との調整や窓口対応、新規顧客の開拓、見積書や発注の確認及び承認、スタッフの育成、サプライヤー管理など、幅広い業務を担っています。海外ならではの文化的な違いに戸惑う場面もありますが、柔軟な働き方や国民性を理解しながら業務を進めています。少人数体制ならではのスピード感を活かし、密な連携ができる環境です。
語学に関しては学生時代から得意だったこともあり、英語を話すことに抵抗はありませんでした。ただ、仕事で英語を使うとなると、文化や価値観の違いから思うように伝わらないこともあり、日々のコミュニケーションの積み重ねが重要だと感じています。また、海外では予想外の出来事が起こることも多いのですが、それを楽しむ気持ちでいるうちに、自然と柔軟に対応する力が身につきました。さらに、日本では経験できないような大規模なプロジェクトに関われることも、海外勤務ならではの魅力だと思います。
仕事終わりに食事に行くなど、ベトナムのお客様や出張で来られた日本時代のお客様、ベトナムで出来た友人との関係づくりを大切にしています。ベトナムに来てから本格的にゴルフを始め、現在はスコア100切りを目標に練習中です。年に一度、タイで開催される海外在住の日本人向け野球大会では、副キャプテンとして参加しています。海外での生活はとても充実しており、休日はサウナやスパでリフレッシュしたり、友人と過ごすなど、オンとオフの切り替えを意識して過ごしています。