前職で商品企画デザインに携わっていた経験を活かすことができ、かつ面白そうな会社であると感じたため、入社を決意。取扱説明書のライターとして、新たな分野でのキャリアが始まった。
メーカーさんのご要望に合わせて、マニュアルの構成を考えたり、スタイルを提案したりしています。製品の情報をもとに「どういう見せ方にすれば使いやすいか」を考えて、紙だけじゃなく、アプリ版やHTML版の制作を提案することもあります。また、販売会社向けの教育資料を作ったり、技術的な説明をかみ砕いてわかりやすくまとめたりもしています。最近は、ポスターやイベント企画のご相談を受けることもあり、製品をよく知っているからこそ頼っていただけているのかなと感じています。
新しい取り組みも、まずはできる範囲でかたちにしてみるとその実績が次のチャンスにつながっていきます。今私が担当している提案型の制作業務もひとりで始めた小さな取り組みでしたが、入社5年目位に提案型の制作業務に取り組むためのチームをつくってもらえたことが、すごく大きな転機になりました。そのチームのメンバーが増えていくにつれて、できることが広がっていることへのやりがいを感じています。新しい社長のもとで、これから会社がどのように進化していくのか楽しみです。
最近は中型二輪の免許を取ったり、ダイビングを始めたりと、新しいことにチャレンジしています。メーカーさんとのやり取りの中でバイクに興味を持つようになり、仕事とつながる趣味が増えました。社内にはバイク部があるので、先輩とツーリングに行くこともあります。プライベートでの体験が、仕事の理解や会話のきっかけにもなっていて、仕事と趣味のバランスがちょうどよく取れていると感じています。社内の人とも自然に関われるのもいいですね。